忍者ブログ
サイトブログ(腐思考二次創作) http://of00.bufsiz.jp/ ついったー。 ID:nunu6312
2025/05/11  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久々に慈英と臣のシリーズ聴いてたらふと思った。
ちょうどこの2人の恋愛観を混ぜて出したらカンザキの恋愛観に近くなるなあって。
どっちの気持ちも分かるんだよなあ……慈英の底なし沼みたいな独占欲とか。
初期の頃の人間不信気味な臣さんとか。
BLって何か基本テンションぶっとんでるか話超重厚かの2極的な所があるように思うんですが。
後者の場合、大抵どっちかがすげえネガティブだよね。
でもそのネガティブさって、ぶっちゃけ共感できる部分が多くてさ。
人を愛することも、愛されることも、本当は怖くて怖くて仕方がないんです。
自制しないと人間としての倫理ギリギリラインまで愛したくなる、カンザキも結構慈英的な思考を持ってるのでね。
自分が120愛してるのに、相手からかえってくるものが自分と同じじゃないと不安になる。
見えないからこその他人なのに、疑心暗鬼だけがどんどん深くなって、泥沼。
なんてね。

でも何かこの二人のラブシーンをBGMにしてると思考がまわんねーわ(ワラ)
何だこの人たち。
エロ杉です。
中の人は何だ、神か何かか。
ホントこのシリーズって何か降りてるよね。
あと清潤寺。
冬貴は絶対「向こう側の世界」を覗いてると思う。(スクライドネタ)
恋愛で凹んだときに神谷受を聴くと元気がでます(精力的な意味で)
BL作品で一番好きなのはやっぱりエスです。
原作読んでからは原作マンセーです。
PR

今日は朝授業が休講ヤッホー!!! だったので、朝っぱらから録画してた銀魂見て爆笑して。
んで、BLCDのラブネコを聴きましたー(ワラ)
メインが武内君と中村君です。
逆じゃないよ!(笑)

BLCD話なんで隠します。
今日はヲ友達とヲカラオケしてきました。
履歴が大変きもいです。
そんな自分達がSUKIDA☆
友人が永遠の螺旋を歌ってくれました。
しかしながら、三木さんの曲は遥時関係の曲でよくアタるなあと勝手に思ってます。
逆風の~と追憶の~はほんと神曲です。
っていうか飯塚さんがww

今日はエスの原作買ってきました。
借りたりしたりして聞いたCDの、かなり気に入った作品は原作を買ってます。
CDはやっぱ凝縮されてるんで、良いと思った作品はその凝縮を解いた形にしても良作ですからね。
そもそもカンザキは文章を読むのが好きなので、どっちかってーと何も考えずに頭に入るドラマCDより小説を読んでる方がいろいろ考えられるので好きです。
CDいっかい聞いちゃうと、その人の演技が頭に残っちゃうので。
でもま、その演技の残り香の余韻を頭にもったまま原作を読むと、端折られたシーンとか台詞を、この人ならどう読むかな、とか考えるのも好きですけどね。
home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント

バーコード

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)