忍者ブログ
サイトブログ(腐思考二次創作) http://of00.bufsiz.jp/ ついったー。 ID:nunu6312
2025/05/11  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日はエスの原作買ってきました。
借りたりしたりして聞いたCDの、かなり気に入った作品は原作を買ってます。
CDはやっぱ凝縮されてるんで、良いと思った作品はその凝縮を解いた形にしても良作ですからね。
そもそもカンザキは文章を読むのが好きなので、どっちかってーと何も考えずに頭に入るドラマCDより小説を読んでる方がいろいろ考えられるので好きです。
CDいっかい聞いちゃうと、その人の演技が頭に残っちゃうので。
でもま、その演技の残り香の余韻を頭にもったまま原作を読むと、端折られたシーンとか台詞を、この人ならどう読むかな、とか考えるのも好きですけどね。



原作の椎葉はCDよりもっとツンケンしてますねえ。
そしてもうなんか篠塚と椎葉の会話シーンで常に泣いてるカンザキ。
もうなんかやりきれない、切ないです。
このお話全体も、CDもすごい完成度よかったんですがね、それ以上に良いんですよね……。
雰囲気、というか世界観というか。
英田さんの文体も好きだし、軽くないノリというか、しっとりした空気。
重くて鈍くて、DEADLOCKとかすべてをこの夜に、もそんな感じですよね。

ところで、最中に椎葉が宗近に言う台詞で、たぶんCDにはなかったと思うんですが、「達けばよかったのに、俺の声だけで」というのがあるんですがね。
いやあ、
あの声は逝けるだろ、と(笑)

話はかわりますが、某CDで小野大輔さんが、自分が攻め役をされるのに、他作品を聴いて色々勉強してるという話を聞きました。
そういう真面目で勤勉な姿勢大好きですし、それがちゃんと繋がっているのが小野君が役者として素晴らしい人であることが伺えるんですが。
が。
が。

あんた、何聴いた?(笑)

まさかうっかり神谷受聴いてるんじゃないだろうな、というあながち起こりうる想像に、思わず苦笑してしまう自分が居ます。
PR
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント

バーコード

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)