忍者ブログ
サイトブログ(腐思考二次創作) http://of00.bufsiz.jp/ ついったー。 ID:nunu6312
2025/05/10  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ネオアンジェオンリーイベ大陸祭のDVD買いましたー。
もう悠一と小野Dとたいてむで7000円は安いな。
小野Dがきもいのにきもさを上回る格好よさ(キャラのおかげだ!!)で、カンザキ大興奮。
最後の最後で泣いちゃう広樹にズギュウウン。
DMMの頃より痩せて髪も染めたたいてむは何か凄かった。
カタギじゃないオーラ全開でした。



そして今日は久々にブリーチのアニメ見てました。
理由は鳥海さんに会いたかったから☆
でもザエルアポロきんめーm9(^Д^)プギャー
ピンクwwwwうはwww眼鏡wwww うはwwwきめえwwww
ああいうきもいキャラは大嫌いですが鳥さんは益々大好きです。
好き声優さんの高笑いってゾクゾクしちゃいますよね。
高山さんのミトスとかディランドゥ様とか。
ああでも、神谷間桐はガチで間桐が嫌いなので許せませんな。
悪役が似合う人が好きです。
折角なので劇場版も見に行きたいですね。
コンが大活躍するって聞いたので。
コン大好きです、可愛いよね!!
ああでも、ああいうバトルアニメって戦いがまどろっこしくて疲れますね!
1バトルに何ヶ月使うんだよwwwwっていう。
週刊誌だから仕方ないか。
ガンダムみたいなアニメばっか見てたら、こうサクサク戦闘が終わるので見てて気が楽ですね。
ちなみにカンザキはそんなにブリーチ好きじゃない上に詳しくないですwww
護廷行くまでに諦めた人です。
織姫が好きです。私は拒絶する!!

そうそう、本日は免許の更新で警察行ってきましたー。
来月は講習です。
初回講習って何でこんなめんどいのー!!!


続きで拍手お返事させていただきます。
いつも無言でぽちぽちしてくださる貴方も大好きだー!!!
PR

結局さっきの日記を書いた後、ガチでマクロスFで一本できちゃったー\(^o^)/
いやはやもう今更感溢れてる上に別にBLでも何でもないです。
寧ろNLのがマクロスは燃えた、燃えた。
もし、マクロスFをご存知で、かつ「読んでやってもいいぜ!!」という方がおられましたら、このサイトの中で適当な小説ページを開いていただきまして、tのあとの数字2文字をmxに変えていただけるとたぶん開きます。
久々に自分のなかで「しっくり」くる話が出来たので満足。

さー張り切って00も書くZE!!


ついき。
そういやこのマクロスネタ書いてる時ふと思ったこと。
昨日までデッドロックシリーズ聴いてたせいか、気を抜くとアルト・レニックスになる。
口調がどんどん淡々としてきて、いやこれ誰\(^o^)/ってなる。
引きずられやすいタイプだということは自覚しているぞ!ガンダム!!

儚くも~のカップリング曲、ハルジオンが相当神曲で通学電車の中で目からGN粒子出そうになった。
「仲間のうちの何人かは空にいるから俺は上を向いて歩く」
(´;ω;`)ブワッ

http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=73065


なんか最近三木さん熱がちょびっとあがってたので、闇の末裔なんぞ見てます。
とりま長崎編と、悪魔のトリル編。トリルはガチで大好きな話です。
かつてWOWWOWでやってたんすよー皆様ご存知ですかねえ。

しかし当時のWOWWOWはほんと血まみれでしたよねー!ニコニコ
妖セレとかXとかやってましたもんねー大変ですよほんとww
都筑as三木さんがエロくて可愛くて格好よくてたまらん!! 色気色気!!声だけで色気!!
痛みを堪えるような喘ぎっぷりがおいおいこいつぱねえぞってぐらいエロくてビビった、なんぞ。
いやもう作風の理解度が高いですね!ニコッ
当時はそんな三木さんにハマってなかったので(どっちかってと浅野さんとか関俊さんのゼツミョーな関西弁とかゲストキャラの高山みなみ神とかに意識とられてた)あらためて見ると、やっぱこの人ぁスゲーな!って思うワケでして。
当時何とも思わなかったシーンでも今見たら「ちょwwwおまwww」的なシーンも多くて(まあ当時もちょwwおまwwwって言ってたけどね)眼福ですが。
これやってた頃はほんと第一次全盛期だわなーカンザキのヲタ期の。
キャスト決まった時の「都筑に三木眞キタ――(゚∀゚)――!!」「亘が俊さんってナンゾー!!!!!」「巽さんに帝王キタ――(゚∀゚)――!!」ってなってたのを覚えてる。


いやあこの頃のアニメはキャスト的にも豊作ですしねー。
久々に見たいアニメは他にもありますねえ。
時間あったらウェブダイバーも見たいし(若かりし日の中村悠一君に会いにw)、王ドロボウとかも見たくなってきた(郵便屋さん三木さんじゃね)、スクライドはもちろんだし妖セレも抑えときたい(そういやここにも三木さんが居るよねミカギで)

もうねえ妖セレは、珠呂編やらんってわかった瞬間見るのやめたね。
カンザキがどれほど珠呂を愛し珠呂編で号泣したか……。
千鳥編⇒珠呂編の流れがもう秀逸すぎて泣くよ、涙なしじゃ無理。
ドラマCDとかでもいいからフォロー欲しいなあ、まあノベルあったけどさあ、やっぱり泣いたけどさあ!
あれもキャストが豪華だった分、珠呂と敬には期待してたのに。
かかずゆみ岩男潤子のツートップに、こにたん進歩さんイトケンくじら浅野姉智一三木眞川澄ちゃん、そしてまさかの杉田!っていう。
豪華、豪華ですよほんと豪華。

あーこの頃のアニメいっぱい見たくなってきたぞ……。

ネオアン12話を今さら見ました。
で、思いっきり凹みました。

あの子と一緒に泣き叫びそうになった、日曜午後五時。


話が破綻してようが知るか。
複線が回収されてなかろうが知るか。
私は決めた、話を否定することは簡単だが、認めようとすることの方が頭使うし楽しいと。
否定は自分と違うものを拒絶するだけの簡単なものだ。
だが認め考察するという事こそ、製作者への感謝に繋がると私は考える。
与えられたものをそのまま享受するだけでは、私はもうエンターテイメントを楽しむことができない。
だから私は考えることにする。
この作品の意味を、意義を。
エンターテイメントの未来への可能性を。
日5でここまでやってのけたその、真意を。
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント

バーコード

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)