忍者ブログ
サイトブログ(腐思考二次創作) http://of00.bufsiz.jp/ ついったー。 ID:nunu6312
2025/05/10  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あの子と一緒に泣き叫びそうになった、日曜午後五時。


話が破綻してようが知るか。
複線が回収されてなかろうが知るか。
私は決めた、話を否定することは簡単だが、認めようとすることの方が頭使うし楽しいと。
否定は自分と違うものを拒絶するだけの簡単なものだ。
だが認め考察するという事こそ、製作者への感謝に繋がると私は考える。
与えられたものをそのまま享受するだけでは、私はもうエンターテイメントを楽しむことができない。
だから私は考えることにする。
この作品の意味を、意義を。
エンターテイメントの未来への可能性を。
日5でここまでやってのけたその、真意を。



人は、ナナリーはルルの事をわかってやれなかったと言うかもしれないけど。
ナナリーはただ、どんな言葉や手段をつかっても、ルルーシュを元の優しい兄に戻したかった、そのために戦った。
それだけだよね。
ルルーシュが元通りにナナリーを戻そうとしたのと同じように。
結局遺されたナナリーは、「ルルーシュ」も「スザク」も失ったけど、ルルーシュはそれでもきっと彼女は立っていけるって思ったんだろうね。
スザクがどうやって生き残ったかはあえて考えません、ギアスは絶対遵守の力だから、何があっても生きるでしょう。
ジノの立ち位置が何だかあやふやなままな気がしてしまいました、どうせならエピローグでカレンとくっついてでもくれてたらまだ分かるんですけど……。
オレンジはもうすごいやばいぐらいいい男すぎて、1期のあのネタにされっぷりとは比べ物になりませんね。
死亡フラグたちっぱだった星刻は最後までちゃっかり生きてました。

何かね、一番あの話で哀れだったのはリヴァルな気がする。
彼だけが世界の色んなものに、知らないうちに振り回されて、何人も友達を失ったんだから。




下手をすると、00よりよっぽど世界を破壊して再生したかもしれない。
きつい戦いになるぞ後半戦。




こう、TOVとか見てても思うっつーか考えさせられるっつーか、00にも通じるっていうか最近のエンターテイメントの流行っつーか。
世界の矛盾や悪意を正すために、正義の名の下で悪を行うのは、果たしてそれは正義と呼べるか否か。
泣いている誰かを、自分の手を汚してまで救う、意思の強さ。
自分が悪になることで、最終的に自分が助けたかった誰かに憎まれても、それでもいいと笑える強さ。
でもそれは本当に強さなのかな、っていう問いかけ。
必要悪は、本当に必要なのかな。

世の中に起こる犯罪や争いはとても利己的で醜い。
けど、ほんのたまに、誰かを助けるために誰かを傷つけてしまう、こともある。

難しい問題だなって思う。
これらをテーマに持つ作品が何を訴えたいかっていうと、人によって解釈は色々あるけど。
やっぱり確固たる自分の意思、ってのがあるのかしら。
今の世の中、周囲に流されて生きてる人の多いこと。
夢とかのぞみとか、そんなのは二の次で、とりあえず当たり障りのないことばかりで世間を渡っていこうとする。
でも逆に、確固たる自分の意思が強すぎる人たちが出てきているのも事実。
その意思に責任が持てるのかどうかってのも重要な点だろうか…。






個人的にやばかったとこ。
・スザクVSカレン戦。スクライド25話を思い出す熱さ。
・機体から脱出したオレンジの一連の格好よすぎる戦闘。
・空気読みすぎなオレンジの男前さ。
・オレンジ畑のオレンジ。
・コーネリア様。
・最後までナナリーに対して嘘の仮面を貫いたルルーシュ。
・「愛してる」の後の、わざとらしい嫌な笑みにこっちは泣いた。
・つーか壮大な兄妹愛の話だったのか……。
・カレンフラグシャーリーフラグC.C.フラグ全部倒してナナリーか。
・ゼロスザクのあの島村ジョー的な動きに感動したついでに展開が読めて泣いた。
・お約束的サイレンスで送る描写のいっこいっこがたまらんかった。
・「あれは、ゼロです」って涙ためていいきったカレンカコヨス。
・願いはギアスに似てないか、の後のルルの最期のギアスに泣いた。
・地獄に道連れ、だよね。
・一番可哀想なのはリヴァルだと思う。
・なにより、ルルーシュの言う「明日」の世界に、自分は必要ないって悟ってしまったルルーシュがもう哀れすぎる。
・まあこれはナイトオブゼロらへんから重々予想された展開だったけどね……だってもうあそこまでいききったらルルーシュは死ぬだろうって思ってたけど。
・けど。
・スザクをある意味道連れにしたところがすごい良かった。
・玉城がバー?喫茶店?やってるのにちょっとにやっとしてしまった。似合う似合う。


もうね、何か。
色々やばかった。
間の話を見ようとは思わないけど。
最終回はちゃんと見てよかったと思った。
すごい完成された作品だと感じた。
ありがとギアス、かなりあっさりと完結したのも好感が持てたというか。
もうちょっとアフターケアが欲しかったかな、という考えもないわけではない。
カグヤとか、ミレイとか、コーネリアとか、ニーナとか、カノンとか。
あとジノ。
何かすごい中途半端に描かれすぎな気がしたよ。
せめてカレンと付き合ったかのような描写でもあれば救われたろうに。
それとも私が見逃しただけだろうか。


うん。
とりあえず。
来週からはガンダムです。
PCと携帯の録画はそのまま続けましょう……。
雑誌2冊買ってきたけどピクボやばすぎた。
PR
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント

バーコード

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)