更新です。
何この順調なペース。
そう長くはもたないよwww
いやね、ほんと、卒業制作しなきゃいけないのよ?
二次創作やる前に一次創作やれよ?
って話なんだけどさ。
書きたいものは仕方ないよ……だって思いついちゃったんだもの。
おかげでほぼ同時に考えてた、改稿ネタを忘れた……。
完全に制作行き詰ってます。
やっぱ文章って、とりあえず一気に書き上げなきゃ駄目だわ。
そっからちまちま校正していかなきゃ……カンザキの集中力がなさすぎて、日を分割すると無理だったwww
しかしカンザキはオズを何だと思ってるんでしょうね……ああいうタイプはカンザキのモノカキ辞書の中にいないタイプなので、頑張って仲良くなりたいです。
モノカキ辞書というのは、カンザキは二次創作の時に、どこか自分の持ちキャラをベースにキャラを書きます。
自分の持ちキャラと、大体似た思考回路、似た口調、似た性格の子を探し出して、それをベースに元ネタよりにつくっていかないと、結構大変で。
00だとせっちゃんがほんと該当パターンがいなくて困りましたww
でも該当パターンがいない子ほど、どんどん使いたくなるっていうwww
ところで、今回4作目にしてぬるっとやっちゃった感はありますが。
ぶっちゃけカンザキはこの2人の肉体関係がどっちがどっちだろうとあまりこだわりがありません(苦笑)
精神的な繋がりが楽しいので、きっと立場は時と場合でとっかえひっかえなんじゃないかとか思ってます。
ギルを手ほどきしたのが若かりし頃のオズだったらかなりウケるんですが、もしそれがうっかりみかんだったらさらに爆笑するんですが、何となくそれより前な気がしてきた最近。
ここまでくると、さすがにショボーンって感じになります。
本編怖い……でもその暗さと怖さがすき ←
あと、あのカフスも何だか意味あるんでしょうかねえ。
単行本派だと、こういう小ネタの伏線が実はもう回収されてんじゃねえかとヒヤヒヤしますな。