(
2008/04/24)
走り書き。
トイレでふと思いついたので走り書き。
私的考察のため伏せます。
アレハレマリー。
私的考察のため伏せます。
アレハレマリー。
ハレルヤがマリーに気付いたのは15話じゃないかなと思う。
「いい名だ、殺し甲斐がある」という言葉は
声を聴いた時点でマリーではないかという予測がハレの中にあって、
それで名乗った名前が違う名前であったことで、
「ああこいつはもう敵だ。ならばアレルヤにバレる前に、なにもなかった事にしてしまおう」という結論に達したのではないかと。
GN-X最終決戦でもハレが出張ってきてますし、あれはアレルヤの後ろ向きを懸念した防衛本能と、アレにソーマ=マリーの図式が気付かれる前に自分で殺さなければという思いの両方があったのでは。
ゆんだむの中では、大抵他の誰かが知らない情報を持っている人間の死亡率は凄く高いですよね。
教授なんか最たる例ですが、
絹江もサーシェスに勝手に語られて、色々知ってしまった。
ロックオンも何だかティエリアの色々を知ってる言動があった。
クリスだけが刹那がマリナの所へ行ったことを知っていた。
ハレルヤはマリー=ソーマの図式を知っていた。
うん。
あー。
うん。
うん。
よし学校いこう。
まだマクロス見てないんで、今日学校で見れたらいいなー。←
「いい名だ、殺し甲斐がある」という言葉は
声を聴いた時点でマリーではないかという予測がハレの中にあって、
それで名乗った名前が違う名前であったことで、
「ああこいつはもう敵だ。ならばアレルヤにバレる前に、なにもなかった事にしてしまおう」という結論に達したのではないかと。
GN-X最終決戦でもハレが出張ってきてますし、あれはアレルヤの後ろ向きを懸念した防衛本能と、アレにソーマ=マリーの図式が気付かれる前に自分で殺さなければという思いの両方があったのでは。
ゆんだむの中では、大抵他の誰かが知らない情報を持っている人間の死亡率は凄く高いですよね。
教授なんか最たる例ですが、
絹江もサーシェスに勝手に語られて、色々知ってしまった。
ロックオンも何だかティエリアの色々を知ってる言動があった。
クリスだけが刹那がマリナの所へ行ったことを知っていた。
ハレルヤはマリー=ソーマの図式を知っていた。
うん。
あー。
うん。
うん。
よし学校いこう。
まだマクロス見てないんで、今日学校で見れたらいいなー。←
PR
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(09/23)
(05/03)
(03/31)
(02/21)
(02/19)
アクセス解析