忍者ブログ
サイトブログ(腐思考二次創作) http://of00.bufsiz.jp/ ついったー。 ID:nunu6312
2025/05/10  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


バイトつかれたよー(´・ω・`)
昨日の25話は、とりあえず視聴直後に友人に電話し、ひたすら語ったので大分昇華しました。

正直今後、何か文章がかけるかは怪しいトコロですが、此処は倉庫ですので、まったりやっていこうと思います。

下に、かの有名なフラッグファイターについての見解を述べます。
個人的見解による考察ですのでご注意下さい。



あのとんでもない仮面についてはスルーします。
そうか、金髪がフラグだったか……。

戦闘の場において、ああもスラっと信仰と紛争について口から出てくるあたり。
彼も過去に宗教において何かあったクチなのだろうかと勘ぐります。
ただせっちゃんを脅しつけるだけの言葉だったのか、それとも深層心理に何かあったから言ったのか。
思えば彼は、戦闘時におけるあまりにトリッキーな語録のせいで隠れていますが、大分精神に闇部分を持った人のようですね。
軍人になった理由も難しい事は何も考えず、ただ戦いたかったから、のような気がしないでもない。
過剰な愛は憎しみとなりますが、彼は自分より強いものに対して興奮し、それがそのまま破壊衝動へと繋がるのかな。
上司殺しの一件についても完全に1期ではスルーでしたし、そう考えるとあそこで死ぬのは展開的にまずないです、ね(ああでもろっくんもてぃえりあも全部自分の中に隠したまま逝ってしまった)
そう考えると、グラハムが結構好きになりました。

しかし今回の刹ハム戦は燃えました。
電話した友人とも話してたのですが、こう、スクライドを彷彿をさせるようなあの一騎打ち(お互いスクライド信者)
重要なのは台詞の内容より、台詞のテンポと叫びと、響く金属の破壊音です。
ああ、これぞバトルだよ!! と体中の血がぶわっとなりました。
他にも冷静になって考えてみると、純粋な絶対悪というものが昨今のアニメや漫画には少ないように思えていたので、アリーやアレハンドロ、そしてグラハムのようなキャラはとても新鮮というか、心に響くというか。
うん。
……うん。
考えがまとまらない(苦笑)
PR
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント

バーコード

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)