そろそろ超展開してます。
ヒトがコイにめざめる瞬間はがけっぷちで、いちどおちたらきっともう楽には戻れないんですよ。
しかしここにきてティエリアがデレてかいてる自分が一番ビビった。
原作通りにデレたー!!って。
あと、暑いという理由だけで~も更新。
実録!カンザキ家というシリーズですが(え)
カンザキが実際にとった行動や、カンザキ家で起こったことをそのまま書いてみようというコーナー。
こんななまえがついたのは、この実録には2作目が用意されてるからです(ワラ)
おばかな話ですみませんでした。
きっちりしたティエリアもすきですが、ゆるいティエリアも好きです。
大澤ショーイみたいに下品なことばっか言ってるようなティエリアもいいですね。
京極堂シリーズの榎さんみたいなティエリアもいいですね。
わははははは!!!! 僕も神だ!! って言ってるようなティエリアってよくないですか。
ほかのマイスター3人を僕の下僕だ!!と呼ぶようなティエリアいいよね。
やべえ、おもしろい、京極パロマイスターおもしろい。
関口くんがアレルヤなのはよくわかった(欝な所が)
すみません黙ります。
続きで公式の更新ネタ。
ザ☆辛口。
ノーマルスーツ呼びからパイロットスーツ呼びになってる。
ので心おきなく今後はパイスーと呼ぶ。
ティエリアのパイスーの正面フェイスアップの美しさに全俺が萌えた。
萌えすぎて若干デザイン違ってることに他サイトさん行くまで気づかなかった。
そしてアリオスの飛行形態の何ともいえなさに全俺が爆笑した、ごめん。
ぜったいキュリオスのがかっこいいと思うんだ!!!
わらかしてくれるわ。
でもバトロイド(違)形態はアアリオスのがちょっとかっこいいと思うんだ!!
ヘッド部分がかわいい。
ケルディムって左に2本アンテナついてるよねー、右側にまたライフルでも掲げるのかしら、デュナメスより無骨よね。
プトレマイオス2って名前にまたワロタ。
その後にあるジンクスはⅢなのにwww
つーかこの艦まったく構造がわかんねえ、きもちわるいwww
コンテナどこっすかww
そして新機体アヘッド!! ごめん! きもい!!!ww
1期ではほっとんど出てこなかったモノアイ機体ですよねー。
む、ティエレンってモノアイだっけか。
ジンクスⅢはもはやコードギアスのアレに見えるのはランスのせいかしら。
絶対初期ジンクスのが格好いいぞ。
むしろアドヴァンスドの方がもっと格好いいぞ。
やっぱ、鋭利なシルエットが好きですわ。
そしてⅡじゃなくてⅢっていうのが、なんかリアルだよね。
型式番号、ケルディムから006,007,008なんだけど、00は0000なんだねーと。
番外解説、ガンダムラジエルって何ww
もうその狙いまくった名前は何wwww
プライズのヒロインフィギュア、いい加減にティエリア出せよパイスー版なって思ってしまうんだけど。
あ、胸元はちょっとあけとけ、ここポイントな。
OPED確定ー。
あれ、UVERのタイトルまたかわってない?
儚くも永久のカナシ、カナシだけがカタカナになった様子。
EDは石川智晶さんのPrototypeです。
種EDがSee-Sawだったので正直複雑です。
石川さん単独やFictionJunctionより、See-Sawのお二人が好きなので……。
つーかSee-Sawは.hack//近辺が神すぎたと思うんだがどうせみんな種でハマったんだろちきししょー。