忍者ブログ
サイトブログ(腐思考二次創作) http://of00.bufsiz.jp/ ついったー。 ID:nunu6312
2025/07/12  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やらねばならぬ作業がなーんにも進まない。
俗に言う「やる気がない」状態。
こんなやる気がない状態でES書いて送ったって落ちるだけ、落ちることがわかってるなら書くだけ時間の無駄、その時間を部屋の片付けとかにかければいい。
って思うこの弱い心に、誰かばんし!って叫んでくれ、いやまじで。

就活もうまじやだー!!
サークルの同志が内定出たり、ゼミの友人も内定出たりしてきてる中、カンザキは最終選考に残ったこともねえよ!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

何より親に色々言われるのがめんどい。
高校受験も大学受験も、放っておいてくれたのは信頼されてるからだって思ってたのにここに来て色々言われるのはまじ嫌だ。
こちとら色々言われるのに慣れてない上に、毎日毎日同じことを言われるのも嫌。
やること出来てないカンザキが悪いと思ってるから尚更というか、ああもう信頼されてないのねって感じです。
自分では今内定とれなくても、卒業してからでも何とかなる精神でやってるので、自分の中ではそういう事を組み立てられてるとは思っても、親には中々わかってもらえないというか、まあ普通だとは思うんだけど。
そこでカンザキが親に深く理解を求めてないし、理解されることに対して積極的でない寧ろ諦めているというのも問題。


サイトで愚痴ることでもなかったですね。
唯一カンザキを癒してくれるのはティエリアと少佐です。
机の前の00設定資料とか読んだらにやにやするし、絶チル読んだらにやにやするし。
今期のアニメ、結局何も見てないに等しい……。
パンドラハーツに鳥ちゃん出てるって聞いたけど、どうも見る気になれず。
セブンゴーストも興味はあったけど、結局見てない。
ニコ動で配信されてたイヴの時間は見てます。
あれはいいアニメですね。
PR

せっちゃんと兵部の誕生日を軽くスルーしてますが、内面ではキャッキャしてたよ。
サイトでふれなかっただけで(笑)
い、言い訳じゃないよ!! ←

久々に働いたっつーのは、まあバイトですが。
派遣なんでね、ちょくちょく入ってお小遣い稼いでます。
稼いだら大体ガンダムのDVDに流れます。
夜遅くまでだったせいで、風呂あがったらDGS始まってたorz
途中から聴くなんて無粋なことはしないので、そのままスルー。
明日録音を聴こう。

ベンチ的な所に青年が一人。
と、そこに外国の青年が二人やってくる。
最初に居た青年を挟むようにすわり、親しげに話している(日本語で)
働きながら、私はそれを横目で見ている。
待ち合わせでもしていたのだろうか、この付近は大学生が多くいるみたいだからその関係だろうか。
と思ったら、外国の青年二人は「じゃあね」と言って去っていった。
その後、残された青年は半笑いだった。

私は思い切って尋ねてみた。

「さっきから見てましたが、彼等は知人ではないのですか?」
「知らない人です。いきなり声かけられました、キリスト教の話をされました」

世の中には面白い出来事が沢山転がっていますね。

遂に3作いったので絶チルサーチ様に登録申請しちゃったwwwwwww
まだ仮登録ですがね。
もっぱら00割合の高いサイトですが、どっちも好きな方が沢山いらっしゃったらいいなww
つまり「朝うん○連呼した男が夜ガンダムを連呼する」という恐怖を味わったという方々ですね。

今日の更新は、少佐関連じゃないんですがね。
カンザキの目から見ても、賢木みたいなタイプのやつは、パンドラサイドっぽい印象を受けるんですが。
ほんと、出会いの差というか運命のいたずらというか。
バベルもパンドラも、出会うときが違っていれば、絶対どっちでもうまくやっていく人たちばっかだと思う。
でもそれは少佐も一緒だよなあ、あの時出会ってたのが皆本だったら。
そればっかりが悔やまれる。
や、悔やんでないけど←
いつかはチルドレン絡みのお話も書きたいなあ、チルドレン可愛いww 大好きだwwww


あと、昨日東京行った時にものすごく暇だったので、9巻を買って読んでました。
着々とコミックスがたまっていくww
足りないのは1、2、4~6と10です。
いやー、強気少女はお化けがコワイって、すごくいいですよね。
今やってるTOVのリタもそうだけどさ。
ブチギレの皆本には管理官もたじたじなのか・・・(ワラ)
サンデーも読みました。
サプリに少佐がwwww
本編はひと段落ですね、バレットよく頑張ったぜ!! ティムもね!!!
あの子達が頑張ってるのを見るのは幸せ。
最後にはパティも一仕事してくれたし……ブラックファントム混戦ですね。
パティのおかげでアキバとブクロは護られました♪

しかし昨日の東京はっとに、もうスゲェ所に来たって感じでした。
詳しくはいえないんですけど、緊張と感動で穴という穴からいろんな汁が零れそうでした(下品)
明日は朝イチで授業なのでマンドクセ……。
金曜の1限とか、軽く死ねるよね……。
でも明日頑張ったら土曜日またお休みだもんね。
ガッコで10巻買おうかしら、9と11あるのに10ないって歯抜けなの気持ち悪い。

zkc更新です。
もりもり書いてます、飽きるまではzkc更新が多くなるかも。
00サイトという名目ではないのでご容赦を。
寧ろ皆さんも絶チルはまればいいと思う、ゆっさゆさにされたらいいよ。

zkcは何故か深夜にネタが浮ぶことが多いですね。
眠すぎて意識混濁してるときぐらい。
でもすごくネタは普通なんですよね。
00は逆に朝の閃きというか。
布団の中で起きるまでごろごろしてる間に思いつく感じ。

そういえばGフェス大阪まで1ヶ月切った……ドキドキ。

昨日友人宅で555のライブパートをついに見ることができました。
カンザキ一人じゃチキンすぎて見れなかったライブパート。
そりゃもう当日直視できなかった三木さんの神演技を拝見して、もう窒息死するかと。
ちなみにその友人のうちの1人は神谷病ですが、カンザキと同じく
「役に入った時のあの冷たい眼がたまらん」と言ってました。
ダヨネダヨネ!!

久々にネオアン大陸際も見ました。
やっぱネオアンのオノDは妙な補正が入ってる、動画なのに補正入ってる。
だってオノDがあんな格好いいわけないもん!!!
これを身内では「ネオアンの魔法」と呼びます。
執事オノDもアツかったけど、やっぱり騎士オノDでしょ♪
槍をぐるぐるまわすオノDは格好よい♪♪

更新というか微改造というか。
textページを分別しました。
理由は、絶チルも書いてみたいと思ったからです。
分別したことで色々書きやすくなるかもしれないし、ならないかもしれないし(おい)
絶チルは、3作品以上溜まったら、サーチにも登録したいなと考えてます。
溜まれば、ね。
これを機に、以前チラ出ししたマクロスも掘り返してみました。
これで更に倉庫っぷりが発揮できてるかなと思います。
ヴェスペもプレイ中なので、うっかりヴェスペなんかも出てきたりして。
もういっそ過去のアビスとかも掘り出してやろうかと考え中。
倉庫すぐる。

ヴェスペは漸くPTが固定して、砂漠を越えようかって所です。
ようやっとユーリにも慣れてきましたぜ。
ユーリはもっぱら料理担当です。
ひたすらプリンを作る男と化してます。
追加効果が色々あるので面白いですね、今作の料理。
でも使うものが偏ってしまうからなぁ(もっぱらプリンを作るカンザキ)

オフラインですっごく嫌なことがあって。
いやなことっていうか。
精神不安定というか。
物事ってなんでこんなにうまくいかないんだろうっていうか。
いろいろ投げ出してみようかなとか考えもしましたが。
ま、こういうネガティブ思考って深夜におこって、朝起きたら意外とヘッチャラなんですよね。
なのでヘッチャラなんですけど。
やっぱ傷つくときはありますよね。
だって人間だもの。
ひとしきり落ち込んだあとは段々怒りにエネルギーが変化してきました。
とりあえずこれだけは言わせてくれ。

俺、お前のキープじゃないから。

人を保険に扱うってサイテーだと思う。
特に男女間。
相手にそんな気はさらさらなさそうだけどね、悪気ゼロ、悪意ゼロ。
でも、君が思ってるよりカンザキ、繊細で単純ですから。


はあ、スッキリ。

私情の愚痴を書いて終わるのもアレなんで。

ちょっとBLネタなんですけど。
以前友人がオススメしていたので、ちょっと興味があった携帯小説がありまして。
昨日と今日で読破したんですが。
面白い。
基本カンザキ、印刷媒体じゃない小説ってあまり好きじゃなかったんです。
特に携帯小説、文章が散漫で雑なものが多いという偏見です。
でも、今回読んだのは媒体が携帯ってだけで、お話としてとてもしっかりしてたもので。
それがどうやらドラマCDになるというお話を聞いてね、読んでみたんです。
キャスティングが豪華……しかも読んでみて思った、イメージぴったりだわ。
「楽園のうた」という小説です。
検索ですぐひっかかると思いますし、キャストもすぐにわかると思います。
とりあえず釣ります、メインに神谷さんが居ます。
読んでる時はずっと神谷声再生。
……これは期待大です。
演出とかにもよるけど……。
少なくとも役者面による不安はない!
ずっと以前からこの作品のファンの方にも、受け入れられる素敵な作品になりますように。

長くなりました。
以下拍手お返事です。
返信不要と書いてくださった方、ワンクリックくださる方、パロに好意的に反応くださった方。
いつもいつも、ありがとうございます。
大好きです。
prev  home  next
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント

バーコード

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)